健康家族「伝統にんにく卵黄+アマニ」検証レビュー
このページでは、各サプリの栄養分やコスパなどを検証していきます。今回の対象商品は、健康家族の「伝統にんにく卵黄+アマニ」です。健康家族はにんにく系サプリで有名な会社で、本サプリは黒にんにくサプリではなくにんにくサプリですが、気になる人も多そうなのでレビューいたしました。
目次(クリックでとびます)
成分
にんにく
定番のにんにく末。黒にんにくに比べるとアミノ酸やポリフェノールなどの健康成分は低めではありますが、それでも優秀な健康効果を期待できます。また、黒にんにくにはない利点としては、普通のにんにくはアリシンが多いこと。それにより、健康効果では少し劣るかもしれませんが、殺菌効果やスタミナ回復などでは黒にんにくにも負けず劣らずです。
にんにくの詳しい健康効果の話については、以下の記事もご覧ください。
有精卵黄
にんにく系サプリではおなじみの卵黄油。にんにくとの相乗効果が期待できます。卵黄油とは、卵の黄身を長く炒ることで少量だけ抽出できる油のことです。卵黄油には卵黄の有効成分が濃縮されています。
民間医療の薬として、奈良時代の文献に残されているほど歴史あるもので、リノール酸やレシチン、オレイン酸を特に多く含んでおり、血中のコレステロール値を低下、脂質の体外排出促進、動脈硬化や生活習慣病の予防など、様々な効果に期待されています。
にんにく卵黄についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
アマニ油(亜麻仁油)
不飽和脂肪酸の一つ、「αリノレン酸」は足田の細胞が正しく機能するために欠かせない栄養素です。αリノレン酸が不足するとたらだの不調を招くおそれがあるため、定期的に補給する必要があります。
亜麻仁油はその効率的な補給に最適ですが、実際のところ油をそのまま毎日摂取するというのは大変です。その為、サプリメントとして配合してある形態が摂取としてはベストでしょう。
におい・のみやすさ
やはり黒にんにくサプリではなく普通のにんにくサプリであるために、ソフトカプセルでも匂いは結構します。ただ、飲んでしまえば匂いは気になりませんし、口臭などがにんにくの臭いになるということもありません。
「伝統にんにく卵黄+アマニ」をつかったみんなのクチコミ
飲むのと飲まないのとではかなり違う。たまに忘れてしまうがやはりないとスッキリしない。健康のためにこれからも続けたいと思う商品。
いつでもどこでも「にんにく卵黄」。飲み始めて15年、毎朝の2粒が私の習慣です。にんにく卵黄は実家に帰ろうが、旅行に行こうがいつも変わらず私のお供です。実家に帰っていつもにんにく卵黄をかばんから出す私に義母は「よく忘れずに続くわね~」と感心してくれます。でも私のお供(お友)ですからね!いないと寂しいし、なんか飲まないとすっきりしないんですよね。40歳になって始めたバレーボール!友のお陰で元気一杯楽しめてます!
この種のサプリがまだ今ほど脚光を浴びていなかった頃から続けています。サプリもいろいろ多種類摂取していますが、このサプリほど愛着のあるものは他にありません。毎月の社員の方々のお便りは老境の日々、私たち夫婦にとって安らぎを与えてくれます。ありがとう!
価格/コスパ/感想
内容量 | 服用量 | 価格 | 1日あたり |
31粒 | 1日2粒 | 1,382円 | 92.1円 |
黒にんにくサプリと異なり、普通のにんにくサプリですが、やはり品質や人気などを考えるとすこしお値段は張りますよね。黒にんにくサプリとくらべても、1日100円近くというのは値段的には一番高い。
ただ、その品質や栄養成分などを考えても、十分にその価値はあるサプリと言っていいでしょう。例えばこのサプリを購入すると
このような解説冊子がついてきます。これは自社の商品のクオリティに自信がなければ絶対にできないことでしょう。
個人的にはそれでもやはり、にんにくの栄養価がかなり違うことから黒にんにくサプリをおすすめしますが、黒にんにくにこだわりがなければ、本サプリも十分に素晴らしいものです。
詳しく商品情報を見たい方は↓以下の公式ページからご参照ください。
そうではなく、やはり栄養価の高い黒にんにくで…という方にはおすすめの黒にんにくサプリをランキング形式で紹介している以下のページをご覧になっていただくと良いかと思います。