廣貫堂「伝統のちからGOLD」検証レビュー
このページでは、各サプリの栄養分やコスパなどを検証していきます。今回の対象商品は、廣貫堂の「伝統のちからGOLD」です。このサプリは一般的な黒にんにくのサプリに加えて、「黄金生姜」を配合したものとなっています。
目次(クリックでとびます)
成分
発酵黒にんにく末
にんにくを長時間かけて熟成発酵させ、真っ黒な黒にんにくとしています。通常のにんにくに比べ、抗酸化物質であるポリフェノールが5倍、S-アリルシステインが3倍!
詳しい黒にんにくの効果については以下の記事をご覧ください。
黒にんにくの効果・効能は何?普通の生にんにくとの違いは?驚くべきパワーの秘密を徹底公開!
黒酢もろみ
もろみについては、いろいろな大学などで研究が重ねられ、以下のような効果があることがわかっています。
- 高い血糖値を改善する
- 高脂血症を改善する(中性脂肪やコレステロール値を下げる)
- 血液の循環をよくする赤血球変形能を高める
- アレルギー反応を抑える
とりわけ、コレステロール値を改善する効果は、黒酢そのものより、黒酢もろみのほうが強いという報告もあります。
卵黄油
にんにく系サプリではおなじみの卵黄油。にんにくとの相乗効果が期待できます。卵黄油とは、卵の黄身を長く炒ることで少量だけ抽出できる油のことです。卵黄油には卵黄の有効成分が濃縮されています。
民間医療の薬として、奈良時代の文献に残されているほど歴史あるもので、リノール酸やレシチン、オレイン酸を特に多く含んでおり、血中のコレステロール値を低下、脂質の体外排出促進、動脈硬化や生活習慣病の予防など、様々な効果に期待されています。
にんにく卵黄についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
黄金生姜
黄金生姜は最近注目されている食品で、効果効能が普通のしょうがに比べて高いものです。その分香りや辛みも強いのが特徴で、ちょっと食べるには苦手な人もいるため、粉末やサプリメントの形で摂取するのが人気です。
黄金しょうがに含まれている辛味成分のジンゲロールの値は、通常の生姜の倍近い含有量で、ジンゲロールには吐き気や頭痛を緩和させたり、低体温症を解消する効果は期待できます。
また、香り成分となるジンゲロンも多く含有されています。単純に匂いが良いというだけでなく、血行促進効果などが期待できます。
におい・のみやすさ
袋を開けて匂いを嗅ぐと、もろみのせいか酸っぱいにおいがします。が、嫌な匂いではないですね。どのみちサプリとして飲むため、服用して口臭が気になるということもないですね。カプセルは飲みやすいソフトカプセルで、1日2粒です。
「伝統のちからGOLD」をつかったみんなのクチコミ
黒酢、黒にんにく、卵黄油すべてが一つになったものを探していて、こちらに辿り着きました。商品と一緒に説明書きが入っていて、特徴、原料、効果、飲み方など詳しく書かれていて信頼できました。夏バテ気味で朝なかなか起きられなかったのが、スタミナが付いてきた感じがします。私は冷え性なのですが、飲むと手足がぽかぽかする感じです。良い商品に出会えて満足です。
価格/コスパ/感想
内容量 | 服用量 | 価格 | 1日あたり |
40粒 | 1日2粒 | 2000円 | 100円 |
黒にんにくサプリとしては結構値段は高め。しょうがとのコラボなので、冷え性などに悩まされている人はいいと思います。ただ、1日100円は黒にんにくサプリとしてはかなり高い方なの絵、楽天スーパーセールなどをうまく活用するといいでしょう。
他のサプリはこちらのランキングページで紹介していますので↓もご参考にしてください。