オリヒロ「醗酵黒にんにく香醋」検証レビュー
このページでは、各サプリの栄養分やコスパなどを検証していきます。今回の対象商品は、オリヒロの「醗酵黒にんにく香醋」です。
目次(クリックでとびます)
成分(1日4粒あたり)
醗酵黒にんにく末 300mg
黒にんにくサプリということでこれがメインになりますね。黒にんにくの効果については、以下のページなどで詳しく解説しています。
黒にんにくの効果・効能は何?普通の生にんにくとの違いは?驚くべきパワーの秘密を徹底公開!
禄豊香醋粉末 250mg
禄豊香醋とは、雲南省の省都・昆明より西方へ100kmほどのところに位置する町「禄豊」において、古来より製造され続けている米酢です。アミノ酸をはじめとした有機酸類を豊富に含んでおり、中国における優良食品の基準である「緑色食品」を取得しています。
含まれる酢酸やクエン酸の効果により、血圧低下、血流改善、疲労回復、内臓脂肪低下などの効果があると言われています。
アレルギー物質
ゼラチン
におい・のみやすさ
袋を開けて匂いを嗅いでみると、にんにく臭は殆どありません。逆に、香醋の含有量が多いこともあってかお酢のような匂いがありますね。口臭などにはほとんど影響がないと思います。カプセルは飲みやすいソフトカプセルで、1日4粒です。
発酵黒にんにく香醋を使ったみんなのみんなのクチコミ
国産ホワイト六片種使用がポイントで購入しました。発酵黒にんにく、香醋という元気の源になりそうな原料気に入りました。香醋は中国産ですが、国産の黒酢に比べるとアミノ酸が多いそうです。
前に同じような商品を飲んだ際、とても効果を感じられたので、この夏これを飲んでいます。夏バテ知らずで今の所体調も壊さず来ています。毎日摂取がいいんでしょうが、週に2、3回のここぞという外出の際に飲んでいます。帰宅してもぐったりに なることなく、快調です。プラスティックのサプリケースに入れて外出時も持ち歩いていますが、溶けることも潰れることもなく持ち歩けます。
昨年末より旅行に行く際に持っていきました。旅行ではいろいろな場所に移動しまくっていたのですが、これを服用していたからか宿に戻るまでクタクタになることがありませんでした。旅行から帰ってきましたが66日分のまだ半分も消化していないため引き続き服用してみたいと思います。
冬になって寒くなると寒さアレルギーなのか鼻水がズルズル、くしゃみもでるし。。でもこれ飲みはじめてから症状が少しマシになってような・・・匂いも全く無いですし飲みやすいです。お値段もお手ごろ。この冬飲み続けなければはっきり効果は分かりませんが・・。糖尿なのに90歳の爺様に聞くと毎日生にんにくを摩り下ろして味噌汁に入れて毎朝飲んでるのが長寿の秘訣だとか。ま、真似はできませんが黒にんにくはもっと効果がありそうです^^
価格/コスパ/感想
内容量 | 服用量 | 価格 | 1日あたり |
180粒 | 1日4粒 | 1580円 | 35.11円 |
薬局においてあることが多いように思える、ポピュラーな黒にんにくサプリです。原材料はこだわりの信州産ホワイト六片を使用。卵黄を使っていないので、卵アレルギーの人にも安心です。その代わり香醋がたっぷり含まれているので、血圧低下、血流改善、疲労回復、内臓脂肪低下などの効果を期待する人にはおすすめですね。