井藤漢方製薬「黒胡麻・卵黄油の入った琉球もろみ黒にんにく」レビュー
このページでは、各サプリの栄養分やコスパなどを検証していきます。今回の対象商品は、井藤漢方製薬の「黒胡麻・卵黄油の入った琉球もろみ黒にんにく」です。
目次(クリックでとびます)
成分(1日3粒あたり)
もろみ酢もろみ末 100mg
もろみ末については、いろいろな大学などで研究が重ねられ、以下のような効果があることがわかっています。
- 高い血糖値を改善する
- 高脂血症を改善する(中性脂肪やコレステロール値を下げる)
- 血液の循環をよくする赤血球変形能を高める
- アレルギー反応を抑える
とりわけ、コレステロール値を改善する効果は、黒酢そのものより、黒酢もろみ末のほうが強いという報告もあります。
発酵黒にんにく末 100mg
黒にんにくサプリということでこれがメインになりますね。黒にんにくの効果については、以下のページなどで詳しく解説しています。
黒にんにくの効果・効能は何?普通の生にんにくとの違いは?驚くべきパワーの秘密を徹底公開!
卵黄油 10mg
卵黄油とは、卵の黄身を長く炒ることで少量だけ抽出できる油のことです。卵黄油には卵黄の有効成分が濃縮されています。民間医療の薬として、奈良時代の文献に残されているほど歴史あるものです。リノール酸やレシチン、オレイン酸を特に多く含んでおり、血中のコレステロール値を低下、脂質の体外排出促進、動脈硬化や生活習慣病の予防など、様々な効果に期待されています。
黒胡麻ペースト・セサミン 30mg/2mg
黒胡麻由来のセサミンは、抗酸化作用があり、さまざまな健康効果に期待できます。代表的なものとしては、美肌効果、体脂肪減少、便秘解消、白髪予防などが注目されています。
アレルギー物質
卵・ゼラチン・ごま等(原材料をご確認ください)
におい・のみやすさ
袋を開けて匂いを嗅いでみると、かすかににおいがしますが、にんにく臭ではありません。カプセルは飲みやすいソフトカプセルで、1日3錠です。
琉球もろみ黒にんにくを使ったみんなのクチコミ
50代男性です。はじめの三週間ほどは何の効果も実感できなかったのですが、一ヶ月ほど経過してから、明らかに効いてきました。体力や気力は何ら変化は無いのですが、何故か「息子」が元気になってきました。これまでは、月一がやっと、それも結構無理してその程度だったのですが、今は週一は楽勝です。(それでも週一ですが、わたしにとっては画期的なことです)ということで、すぐに効果が出なくても、一ヶ月くらい続けてみて下さい。個人差もあるでしょうから、100パーセント保証はできませんが。
疲れが溜まっているのか仕事でバテるようになってきたので試しに飲んでみました。次の日から体が楽になり活発に動けるようになりました。しばらく続けていきたいです。値段も安いのでいい物に出会えました。
飲んだ時、飲んだ後、そして口臭、体臭に少しでもにんにく感が出ると続けるのは難しくなりますがこれは完全無臭のようです。効果は継続して3ヶ月になります。1週間後位から、疲れにくくなった気がしますね。
価格/コスパ/感想
内容量 | 服用量 | 価格 | 1日あたり |
90粒 | 1日3粒 | 747円 | 24.9円 |
198粒 | 1日3粒 | 1326円 | 20.9円 |
値段は黒にんにくサプリとしてはかなり安い方。その分、黒にんにくの内容量は少なく、あわせて摂取できる他の成分も、卵黄油と黒胡麻のような一般的なもの。
お試しにどんな感じか使ってみよう、というような目的には良いかもしれませんね。
↓Amazonで購入はこちら