読者さんからの質問
最近、にんにく系のサプリメントにハマっていていろいろ調べています。「にんにく」と「黒にんにく」のサプリはわかるのですが、「黒酢にんにく」というものもあるのにこの前気づきました。黒酢にんにくとはどういうものなのでしょうか?また、「黒にんにく」と「黒酢にんにく」では、どちらのサプリのほうが効果がある/おすすめなのでしょうか。よろしければ教えてください。
管理人の回答
ご質問ありがとうございます。たしかににんにく系のサプリメントはかなりいろいろな種類があってわかりづらいですよね。「黒酢にんにく」については当サイトでも商品レビューをしたものがなんこもあります。例えば
サプリックス「黒酢にんにく黒胡麻入り」検証レビュー!その効果・口コミ・最安値・コスパは?
医食同源ドットコム「黒酢にんにく+セサミン」検証レビュー!その効果・口コミ・最安値・コスパは?
このあたりもそうですよね。ただ、この2つのサプリは「黒酢にんにく」でもあり、「黒にんにく」でもあるのです。どういうことでしょうか。
まず、普通のにんにくと黒にんにくの違い
簡単にこちらもおさらいしておきましょう。黒にんにくというのは、にんにくを長期間熟成発酵させたもので、臭いが少なくなり、各種の栄養素は大幅にアップするというまさに奇跡のような健康食品で、健康・病気予防の観点から、大いに注目されているものです。詳しくは以下のページをご覧ください。
黒にんにくの効果・効能は何?普通の生にんにくとの違いは?驚くべきパワーの秘密を徹底公開!
では、黒にんにくと黒酢にんにくの違いは?
にんにく→黒にんにくの場合、熟成発酵という過程を通じて、にんにくそれ自体に成分の変化がありました。ところが、黒酢にんにくの場合、そういうふうににんにくが変化するわけではありません。
黒酢にんにくとは、単に黒酢とにんにくを組み合わせた商品ということで、たとえば以前ご紹介した「にんにく卵黄」のように、相性のいい栄養成分のものを組み合わせた、ということなのです。つまり、「黒酢+にんにく」という表記が正しいのかもしれません。だから「黒酢にんにく」には黒酢+黒にんにくのものもあれば、黒酢+普通のにんにくのものもあるのです。
というわけで、どちらが効果がある?という質問でしたが、組み合わせることができるので、どっちかを選ばなければならないものではないというのがわかりましたでしょうか。
黒酢はにんにくサプリと相性がいい
黒酢には様々な健康効果があり、にんにくに含まれる栄養成分と相性が良いと言われています。黒酢は、それに含まれる酢酸やクエン酸の効果により、血圧低下、血流改善、疲労回復、内臓脂肪低下などの効果があると言われています。
黒にんにくと栄養効果がほぼかぶっているため、とても相性の良い成分とわかるのではないでしょうか。特に体がだるいときなどには酸っぱいものが欲しくなったりしますよね。活力の補給として大いに期待できます。
そのため、多くのにんにくサプリでは組み合わせとして、黒酢や、同様の効果が期待できる香醋を使っているのです。
おすすめの黒酢+黒にんにくサプリ
というわけで黒酢にんにくがどういうものかはお分かりいただけたかと思います。とは言え種類がたくさん出ているし、組み合わせのものが普通のにんにくか、黒にんにくかもよくわからないですよね。
というわけで一つだけおすすめをしておくと、当サイトでも人気が高い「三黒の美酢」です。詳しいおすすめの内容はレビュー記事に掲載しています。
花菜「三黒の美酢」検証レビュー!その効果・口コミ・最安値・コスパは?
また、総合ランキング↓でも3位に入っていますので、こちらもよければ確認してみてくださいね。