読者さんからの質問
ここ最近の季節の変わり目で、急に熱くなったり寒くなったりする日々の温度変化が激しいですよね。このせいでどうも風邪を引きやすくなってしまい、困っています。私だけなら良いのですが、子どもも風邪がちになってしまって、学校に行きづらくならないか心配です。
調べたところ、黒にんにくが風邪に効果があるということを聞きましたが、それは本当でしょうか?また、風邪のときにだけ摂れば良いものでしょうか?
管理人の回答
黒にんにくは風邪に効果が期待できるというのは本当です。ただし、風邪薬のように風邪を治すような効き目がある、というわけではありません。黒にんにくはあくまで薬ではなく健康食品であることもあり、風邪に対する効果というのは、風邪を治す、ではなく、体質を改善して風邪を引きづらい体を目指すことです。
以下の記事でもご説明しましたが、
黒にんにくには抗酸化物質であるポリフェノールやS-アリルシステインが豊富に含まれており、体の免疫力を高める効果が期待できます。また、体力やスタミナを高めるいわゆる滋養強壮の効果などもありますし、健康な体を目指す上では大事な成分が盛り沢山です。
迷信?なぜにんにくを摂るとスタミナが増すのか?そのメカニズムを解説します!
ただし、体質改善のためには、風邪を引きそうな時や風邪のときだけ摂取という方法はあまり良くありません。もちろん単発で摂取しても上の記事にもあるような疲労回復などは期待できます。しかし体質改善を考えれば、普段から定期的に摂取するのが良いでしょう。
黒にんにくを購入するのであれば、管理人のおすすめは定評のある岡崎屋の純黒にんにく。
黒にんにくサプリを購入するのであれば、以下のランキングページにも詳しく書いてありますが、だいにち堂の発酵黒にんにく卵黄酢ですね。どちらも黒にんにくファンの間では定番という感じで、一番まずは最初に試してみてほしい商品となっています。